hakonabeblog

共働きアラサーパパの奮闘記録

病み上がりの2歳児【風邪の後がやばい】

 

f:id:hakonabe:20190913141814j:plain

 

3日ほど続いた子供の胃腸風邪も治り、保育園にも復帰できまして一安心です。
しかし、うちの子供は風邪が治った後の方が大変なんです。

 

風邪が治った後がやばい

風邪をひいている時はお熱が38.0℃ぐらいあっても元気にニコニコ遊んでいるのですが、お熱が下がってからの1週間ぐらいは超絶不機嫌モードマンに変身します。

2歳児ということでイヤイヤ期とのコラボレーションもあると思いますが、やばいです。(これはこれで可愛いのですが・・・)

少しだけヤバさを紹介します

ごはんを食べない

もともと食べむらがあるのですが、それが2レベルほどレベルアップします。食事には必ずブドウを提供する必要があり、ミッキーさんの小さいカマボコ(キャラフルっていう商品)で彩りを加えることも重要です。

この状態では野菜はほとんど期待できませんが、トマト(トマーティーさん)だけは食べるので積極的に取り入れます。

また、この時ばかりは食事中のリンゴジュッチュも解禁します。


すぐ怒る

最近youtubeにはまっているのですが、うまくタッチできないときや広告が途中で入ってくると怒ります。

また、子供の言っている言葉がパパにうまく伝わっていないとすぐ注意されるので、子供の話す言葉には全神経を集中させて、言葉だけではなく、表情や口の動きなどから適切に判断します。

お風呂に入らない

お風呂はあまり好きではないので、これもますます大変になります。基本的にはパパと一緒に入ってくれません。

後で洗うのが面倒なのですが、この時ばかりはお風呂用オモチャを総動員して対応にあたります。

 

こういうときイライラしてはいけない

f:id:hakonabe:20190913141825j:plain

 

さすがに我が子の超絶不機嫌モードマン状態が続くとパパサイドも疲弊してくるので、イライラがやってくることもあります。当時、毎週のように風邪を繰り返してたときはイライラから妻にあたってしまい、職場でひとりになった時に後悔することもありました。

イライラについては「イライラしてはいけない!」と心で強く思っていてもどうしようもない場合がほとんどです。

「じゃーどうするの?」って話ですが、私の場合は「寝る」ことが最も効果的です。とにかく寝ることを最優先にして睡眠をよくとることで、イライラは激減しました。

 

パパとしてできることは?

こういった時はなるべくパパかママが子供にぴったり寄り添ってあげることが重要です。昔はパパでもいけたのですが、最近はややママが優勢になってきた感があるので、パパはいつも以上に家事を引き受けサポート班として頑張ります。

 

嵐が過ぎ去った後の成長

超絶不機嫌モードマン状態はなかなか大変ですが、悪いことばかりではありません。この超絶不機嫌モードマン状態が終わった後は目に見えて「なんか成長したなー」と感じるのです。今まで出来なかったことが簡単にできるようになったり、言葉やしぐさなども変化するような気がします。どうしてこうなるかはよく分かりませんが、風邪という逆境を乗り越えたことで成長したのかなと思います。